
泉忠司の現在は?両替するだけの「新日本創生プロジェクト」は詐欺?やばいとの評判も調査

今回は、今ネットやSNSで話題になっている「泉忠司」と「新日本創生プロジェクト」について、徹底調査してみました。
調査結果から
泉忠司は、過去に怪しい投資を案内していたり、訴訟を受けていたことから、「やばい」「詐欺師」という評判が多いようです。
この記事では、私が実際に登録検証した結果や、集めた情報をもとに、本音で解説していきます。
またLINEでは、「どんな副業を選べばいいの?」「本当に稼げる案件はどれ?」などの疑問に答えつつ、
実際に検証し、安全性や収益性が確認できた案件を、厳選して紹介しています。

「スキルがない」「初心者だから不安」という方でも、稼ぐための具体的な情報を共有中です。
もくじ
泉忠司の両替するだけの投資「新日本創生プロジェクト」は詐欺か|結論
泉忠司の新日本創生プロジェクトは、詐欺と断定はできないものの、怪しい点が多く再現性もないため登録はオススメできません。
怪しい投資に参加してしまった
安心して稼げる情報を知りたい
そんな不安は、私に相談してみてください。
LINEでは、副業の悩みにお答えしたり、実際に検証し「利益が確認できた副業情報」を、厳選して共有しています。
リスクを抑えて、安全に稼ぎたい方がいれば、いつでも力になります。



誰にも言えないお金の悩みも、気軽に相談してみてください。
泉忠司の現在を調べてみた
泉忠司は現在、海外を拠点として活動している可能性が高いです。
InstagramやFacebookでは海外での様子をアップしており、日本では「新日本創生プロジェクト」がメインの活動のようです。
しかし、どれだけ日本で活動しているのかは不明です。
海外で生活しているのも訴訟から逃げるためである可能性も高く、悪質で信用できないですね。



運営者本人が日本で活動していないのは不安材料です。
泉忠司の大学や経歴について
泉忠司は、教育分野や仮想通貨投資で有名になった人物です。


- 1972年1月14日、香川県高松市生まれ
- ケンブリッジ大学に短期留学の経験あり
- 早稲田大学で研究活動を行う
- 東久邇宮文化褒賞の最年少受賞
- アメリカ大統領府からの最優秀顕彰
経歴だけ見ると華やかですが、鵜呑みにしすぎるのは危険かもしれません。次のような点に注意してください。
泉忠司の大学について
「ケンブリッジ大学卒」と言われることもあるようですが、正しくはケンブリッジ大学に「短期留学」していただけのようです。
留学経験といっても、卒業や学位取得ではない可能性が高いですね。
また、横浜市立大学、青山学院大学、日本大学などの大学で講師をしていたこともあるようです。
ただ講義内容は19世紀以降のイギリス文学文化全般ということなので、投資や金融関係の専門家というわけではありません。
泉忠司の受賞歴について
泉忠司が語る「東久邇宮文化褒賞」や「アメリカ合衆国大統領府最優秀顕彰」などの受賞歴も疑わしいという声があります。
「東久邇宮文化褒賞」は受賞ビジネスの要素があり、「大統領府最優秀顕彰」はそもそも存在が確認できません。



受賞や肩書きは話を盛っている可能性があるので要注意です。
「何度も副業で失敗した」「どれが本物の情報なのか分からない」という方は、まずはLINEで話してみてください。
私が実際に稼げている方法を共有したり、副業やお金に関する最適なアドバイスができます。
泉忠司は訴訟されていた|消費者機構日本
泉忠司や、当時所属していた「株式会社ONE MESSAGE」は、2019年に消費者機構日本(COJ)から被害回復訴訟を提起されていました。


訴訟内容
- 「仮想通貨バイブルDVD5巻セット」の購入代金返還
- 「パルテノンコース」の購入代金返還
消費者機構日本側は、商品購入代金の返還を求めて裁判を起こしたようです。
訴訟は2019年4月26日から2021年2月12日にかけて行われましたが、泉忠司自身は一度も出廷していなかったようです。
弁護士が代わりに出廷したようですが、ある意味「逃げ」とも取れる行為をする人が本当に稼げる案件を紹介するのか、疑問が残ります。



もし、泉忠司が関わった案件で損失を出したり、別の副業・投資で返金されなくて困っている方がいれば、一度相談してください。
失った資金を安全に取り戻す方法や、困った際の対処法についてお伝えできます。
泉忠司は詐欺師なのか
泉忠司はネット上では「詐欺師」と呼ばれることが多いようです。
過去に案内してきた仮想通貨関連の案件で、参加者や仮想通貨の購入者に大きな損失を与えたことが理由のようです。
泉忠司が関わっていた投資案件
- ノアコイン
- ADAコイン
- ASECコイン
- 仮想通貨バンク
- ジュビリーエース
- アービタオ
- オーキッド
- ビリオネアキャッスル
あまりに鮮やかな詐欺手口といわれ、Kindleで「泉忠司の詐欺手口」に関する本まで出版されているようです。


実は私、仮想通貨の詐欺にあいまして、投資した146万円を持ち逃げされてしまいました。
投資は自己責任ですが、その手口が非常に巧妙だったので、皆さんに紹介したく出版しました。
小野タツヤ氏の挨拶文より



ここまでくると、新日本創生プロジェクトに参加するのはリスクが高いとしか言えませんね。
ネットで副業や投資広告を見かけて「安全かな?」「怪しくない?」と感じたら、LINEで気軽に質問してください。
怪しい案件ではなく、正しいやり方で安全に稼げるようにサポートしますので、副業や在宅ワークを探している方はいつでも声をかけてください。
新日本創生プロジェクト(泉忠司の両替するだけの投資)について
シンニホン創世プロジェクト(新日本創生プロジェクト)とは、仮想通貨やNFT、ブロックチェーン技術を使って「誰でも億万長者になれる」と謳う副業案件です。
新日本創生プロジェクトの動画内容
- 1万円から両替するだけで億万長者になれる可能性がある
- 初心者でもスマホ1台で簡単に稼げる
- 現金を仮想通貨に両替したり、NFT、メタバース、不動産などの次世代技術を活用した収益モデル
- すでに3500人以上の億万長者を輩出
登録すると全4話の無料説明動画を見られますが、抽象的な表現が多く、具体的な稼ぎ方や収益モデルはほぼ分かりません。



何のコインを扱うのか、どうやって利益を出すのか、まったく把握できませんでした。
新日本創生プロジェクトの参加費について
新日本創生プロジェクトで稼ぐには、有料プログラムへの参加が必要らしく、以下のようなコースがあります。
- シン・ニホン創世プロジェクト:33万円
- シン・ニホン創世プロジェクト プラチナメンバー:110万円
- 泉忠司インストールプログラム:330万円
副業や投資のために有料コミュニティを使うこと自体は悪くありませんが、
新日本創生プロジェクトは、これらのコースに見合うだけの具体的な内容が示されず、稼げる保証もありません。
「もしかしたら損失だけが増えていく…」という可能性が高い以上、安易に参加するのは危険です。
すでに新日本創生プロジェクトに参加してしまった方や、これから参加しようか悩んでいる方は、一度私に相談してみてください。
支払ってしまった場合の対処法や、スキマ時間で稼げる安全な副業情報など、
実際に利益を出してきた知識を共有できます。
泉忠司のやばい評判や新日本創生プロジェクトの口コミ
泉忠司に関する口コミや評判をいくつか紹介します。
質問者:1252713248さん
泉忠司が行っている「シンニホン創生プロジェクト」は詐欺ですか?
泉忠司に仮想通貨やメタバースを詳しく教えてもらったのですが、
まだ誘いは受けていません。今後有料で高額なコースへ誘われると聞いていますが、不安です。回答者:piyopiyoさん
詐欺だと思いますよ。
引用元:Yahoo!知恵袋 一部抜粋
結局、お年寄りから老後資金を根こそぎ騙し取る構図かと。
質問者:香月真さん
頂き女子りりちゃんは懲役13年なのに、なぜ泉忠司は逮捕されないんですか?
回答者:tokyochayaさん
泉忠司は裁判にはかけられていますね。
引用元:Yahoo!知恵袋
YouTubeにも動画がありますよ。
質問者:知恵袋ユーザーさん
泉忠司さんの仮想通貨ノアコインを大量に保有しています。
金額は言えませんが、みんな驚くレベルです。今日、こんなニュースを見つけました。
https://XXXこれは騙されたということですか?
回答者:nor********さん
本人は今になって「もともと民間プロジェクト」と言ってますが、フィリピン大統領や政府が関わっていると思い込んだ人が多い時点でアウト。
引用元:Yahoo!知恵袋 一部抜粋
実質詐欺みたいなものかと。
ネット上には、「なんで捕まらないんだ」「まだ捕まってないのか」といった声が多数見られます。



投資詐欺にあった人も多いようで、「泣き寝入りするしかないの?」という意見も目立ちます。
詐欺かもしれない…と不安を感じていたり、高額な教材を買って稼げなかったなど、お悩みがあるなら、私に相談してください。
詐欺の相談だけでなく、副業で稼ぐ方法を知りたい方も歓迎していますので、気軽に声をかけてもらえればと思います。
泉忠司の新日本創生プロジェクトの特商法を確認
新日本創生プロジェクトは安全なのでしょうか。特商法についても調べてみました。



特商法(特定商取引法)は、悪質な事業者から消費者を守るための法律です。
特商法表記を見ることで、運営会社の安全性がある程度わかります。
それでは、新日本創生プロジェクトの特商法を確認してみましょう。
販売業者 | 株式会社SNS |
販売責任者 | 藤田徹 |
所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-6-28IL CENTRO EBIS 602 |
電話番号 | 050-1808-4704 |
メールアドレス | info@sns-company.info |
国税庁の法人番号公表サイトで検索すると、法人登録自体はしっかりされていましたが、
会社名で検索するときに「詐欺」「評判」が候補に上がるなど、不審がられている印象を受けました。





少しでも不安を感じたら、いつでも相談してください。
TEG株式会社のRED Xの案件について
泉忠司のLINEからは「1000万円 稼ぎ方ロードマップ」という副業についても案内が届きます。


「1000万円の稼ぎ方ロードマップ」はRED XのNFTを購入した人を対象に、PCの購入権利が与えられ、そのPCのリース代として購入費用の3〜5%を毎月もらえる、という内容です。
この案件は、泉忠司とTEG株式会社の代表取締役社長の原康雄の対談動画で案内されました。
※TEG株式会社は2025年4月20日に社名を「RED MAKER株式会社」に変更しています。
RED XというのはTEG株式会社がMEXCという海外取引所に上場する仮想通貨のことです。
動画では損するリスクがほぼないかのような説明をしていましたが、実際にリースしたPCで行う事業で稼げなかった場合はどうなるのか、といった説明はありません。



動画では「東京タワーがなくなったら損する」など極端な例を挙げて誤魔化していましたね…
そもそも、TEG株式会社が自社でPCを調達すれば良いはずです。
泉忠司のLINE登録者にわざわざPCを買わせて、PCのリース代を毎月支払えば、TEG株式会社にとっては損しかありません。
このような売る側の得がわからない副業や投資は、参加しても稼げない可能性が高いので注意してください!
泉忠司や両替するだけの「新日本創生プロジェクト」に注意|まとめ
泉忠司が案内する投資案件では、稼げる見込みが低く、資金を失う危険性もあるため、十分注意してください。
- 新日本創生プロジェクトの詳細や実績が不透明
- 泉忠司には悪評・詐欺師の呼び声が多い
- 運営元への怪しい声が広まっている
上記の理由から、新日本創生プロジェクトへの登録はおすすめできません。
私はこれまでに、たくさんの副業案件を検証してきましたが、
安全に稼げる情報はほんの一握りで、ほとんどが新日本創生プロジェクトのように、稼げる可能性の低い怪しいものばかりでした。
こうした悪質な情報に惑わされないためにも、
「正しい情報を見抜く力」や「本当に稼げる情報」を手に入れることが大切ですが、
お金に余裕がない時や、周りに相談できる人がいない時は、冷静な判断が難しくなってしまいますよね。



もし今、副業や投資のことで不安を感じているなら、まずは私を頼ってください!
「稼ぎたいけど何から始めるのかわからない」など、ざっくりとした相談でも構いません。
今日からでも始められる副業や、すでに利益が出ている優良案件ならすぐに共有できるので、
気軽にメッセージを送ってください。
私は現在、副業だけで生計を立てられるほどの収益を得ていますが、
ここに来るまで、何度も失敗を経験してきました。
気になる副業があれば、実際に自分で登録し、検証。稼げない時はまた別の副業を調査…と、
正直、人の何十倍も遠回りしてきたと思ってます。
でも、その経験があるからこそ、本当に稼げる情報を見分けられるようになりました。
LINEでは、私がこれまで培ってきた副業の知識や、検証して収益性・安全性が確認できた情報を共有中です。
「自分に合った副業が知りたい」「スマホだけでできる副業がいい」など、一人ひとりの状況に合わせてお話しできるので、



副業に関する疑問点や不安があれば、些細なことでも遠慮なく聞いてください!😊
私に相談することが、副業で成功するための近道です。
いつでも味方ですので、LINEでお待ちしています。
気軽にコメントしてください🖊️